2008年6月、日米を始め10カ国が集結!ハワイ周辺海域で行われた海上自衛隊の錬成を明かす!!
米第3艦隊の主催によって2年に一度行われる「RIMPAC」。
ここで海上自衛隊は、米海軍と共同し対潜戦・対水上戦・対空戦など各種戦術訓練を行っている。
ハワイ周辺海域において、約1ヶ月に亘り行われた、この演習に密着取材を敢行。
SM-2、シースパロー、ハープーンミサイルなどの実射訓練から日本の海防力の実態に迫る!
主な収録内容
「RIMPAC2008」参加国
オーストラリア、カナダ、チリ、日本、オランダ、ペルー、韓国、シンガポール、英国、米国
海上自衛隊派遣部隊(指揮官)
1.護衛艦部隊:第3護衛隊群司令 海将補 鍛治 雅和
護衛艦「まきなみ」、「はるな」、「せとぎり」「きりしま」人 員:約1000名
2.航空部隊 :第2航空隊司令 1等海佐 中島 誠
P-3C哨戒 5機 人 員:約100名
3.潜水艦部隊:なるしお艦長 2等海佐 中濱 高宣
潜水艦「なるしお」人 員:約80名
【特典映像】
特典内容:艦内生活特別編
【仕様】
片面2層
カラー
MPEG-2
STEREO
16:9
リニアPCM





