ガリレオチャンネル

ga080620_1

迫り来る危機 新型インフルエンザがやってくる

本放送:06月20日(金)昼12:57~19:30
再放送:06月29日(日)朝6:00~06:30



いま、世界の様々な地域で鳥インフルエンザの発生が相次いでいる。日本では、2004年以降各地で発見が報告され、今年に入ってからも秋田県や北海道でH5N1型の鳥インフルエンザウイルスに感染した白鳥の死骸が見つかっている。
なぜ鳥インフルエンザは危険なのか? それは、鳥インフルエンザウイルスが変異を起こし、ヒトからヒトへ感染する“新型ウイルス”に変化する可能性があるからである。私たち人類には、新型インフルエンザウイルスに対する免疫がないため、感染の爆発的な拡大を抑えることができない。
世界のどこかで発生したH5N1型の新型ウイルスは、ほぼ1週間で世界的大流行に発展すると予想され、国連の試算では1億人以上の死者が出るという。専門家は、新型インフルエンザウイルスの誕生は、もはや時間の問題だと指摘する。
番組では、新型インフルエンザとは何かを詳しく解説しながら、過去に発生した新型インフルエンザの記録、首都圏での発生シミュレーション、対策の現状などをレポートする。


主な取材先
岡田晴恵氏(国立感染症研究所)
田代眞人氏(国立感染症研究所)
速水融氏(慶應義塾大学名誉教授)
大日康史氏(国立感染症研究所)
吉田道彦氏(品川区保健所)
工藤宏一郎氏(国立国際医療センター)
長谷川秀樹氏(国立感染症研究所)

ga080620_1ga080620_2ga080620_3
トップへ戻る