渾身の「西郷伝」決定版!
政治とは、国家とは、そして人間とは──
西郷にとっての近代化は、先進技術を導入して国力をつけることではあったが、決して欧米化ではなかった。彼は帝国主義の覇道を否定し、“徳"による王道で国家運営をしようとした。それが“力"で世界を支配しようとする欧米諸国に対してつきつけた、国家とはどうあるべきかという彼の答えだったのである。
西郷は当時にあってすでに伝説であった──
著者プロフィール
北 康利(きた・やすとし)
昭和35年12月24日名古屋市生まれ。東京大学法学部卒業後、富士銀行入行。資産証券化の専門家として富士証券投資戦略部長、みずほ証券財務開発部長等を歴任。平成20年6月末、みずほ証券退職。本格的な作家活動に入る。著書に『白洲次郎 占領を背負った男』(第14回山本七平賞受賞)『福沢諭吉 国を支えて国を頼らず』『吉田茂 ポピュリズムに背を向けて』『佐治敬三と開高健 最後のふたり』(以上、講談社)、『陰徳を積む 銀行王・安田善次郎伝』(新潮社)、『吉田茂の見た夢 独立心なくして国家なし』(扶桑社)、『同行二人 松下幸之助と歩む旅』(PHP研究所)、『日本を創った男たち』(致知出版社)、『名銀行家列伝』(中公新書ラクレ)、『叛骨の宰相 岸信介』(KADOKAWA)などがある。
目次
プロローグ 愛宕山から見たこの国の未来
吾の源は菊池
生涯の主君・島津斉彬
黒船来航と将軍継嗣問題
島津斉彬の死と冬の錦江湾
奄美大島と愛加那
率兵上京と寺田屋事件
沖永良部島配流と敬天愛人
尊王攘夷の嵐と西郷赦免
勝海舟との出会い
倒幕を決定づけた薩長同盟
大政奉還と慶喜の壁
鳥羽・伏見から江戸無血開城へ
止まらぬ流血と吉二郎の死
廃藩置県断行
西郷留守内閣と明治六年の政変
ボウズヲシサツセヨ
第二の維新を夢見て
西郷星
晋どん、晋どん、もうここらでよか
エピローグ 城山はゴルゴタの丘ではなかったか
あとがき
参考文献