アメリカ、中国、そして日本経済はこうなる

日下公人(評論家)/三橋貴明(ネットエコノミスト) 著
定 価:
本体933円+税
判 型:
新書版
ページ数:
248ページ
ISBN:
9784898316207
アマゾンのショッピングサイトへリンクします。
世界経済の仕組みが2時間で分かる!

日本を代表するエコノミストと超人気ネットエコノミストが、日米中“三角経済関係”の本質と今後の行方を分かりやすく解説する。「日本経済は一人勝ちの状態」「個人が財布の紐を閉じたまま、国が公共投資を控えたままではデフレは止まらない」「軍事力がなければ、日本が貸した金は踏み倒される」など、マスコミ報道では触れられない「日本経済のすごさ」「日本のとるべき道」が示される。これを読めば、日本の未来に自信が湧いてくる!

著者プロフィール

日下公人(くさか・きみんど)
評論家。日本財団特別顧問。三谷産業監査役。原子力安全システム研究所最高顧問。1930年、兵庫県生まれ。東京大学経済学部卒業。日本長期信用銀行取締役、㈳ソフト化経済センター理事長を経て、東京財団会長を務める。ソフト化・サービス化の時代をいち早く先見し、日本経済の名ナビゲーターとして活躍。未来予測の正確なことには定評がある。著書に『アメリカはどれほどひどい国か』(PHP研究所)、『日本人の「覚悟」』(祥伝社)、『つくられた「環境問題」』『日下公人が読む日本と世界はこうなる』(ワック)など多数。

三橋貴明(みつはし・たかあき)
ネットエコノミスト、作家。1969年生まれ。東京都立大学(現首都大学東京)経済学部卒業。外資系IT企業など数社に勤務ののち2005年、中小企業診断士となる。企業の財務分析に基く提案型コンサルティングを推進するかたわら、国民経済計算、国際収支などの国家の経済指標に財務分析の手法を応用、各国の経済分析を行う。執筆活動や講演のほか経営診断、IT化支援などを幅広く手がける。著書に『崩壊する世界 繁栄する日本』(扶桑社)、『ジパング再来』(講談社)、『中国経済 隠された危機』(PHP研究所)、『高校生でもわかる日本経済のすごさ』(彩図社)など多数。

目次

第Ⅰ部 米中二大国をめぐる世界経済
第1章 いま、世界経済はどうなっているのか
破綻前までの世界同時好況は、アメリカ国民が借金を増やしていたから
借金を表に出せば、ヨーロッパでは消滅する国が出てくる
膨大な借金は、損を塩漬けしてしのぐしかない
EUはいずれ分裂する?
第2章 いまのアメリカ経済を支えているのは公的資金だけ
アメリカ経済は二極化が広がっている
貿易赤字と住宅ローン延滞率からみれば、破綻の道を走っている
地方銀行がどんどん潰れ、ウォール街だけが儲かっている
貨幣経済、非貨幣経済ともに壊れつつあるアメリカ
「田舎のアメリカ」が疲弊している
公的資金が支えるアメリカ経済
第3章 「見栄っ張り中国経済」の真実
中国の好景気は上げ底
中国の土地売買の実態と戦後日本の農地改革の共通性
アフリカを全部中国にしようと思っている
なぜ中国には世界企業が生まれないか
中国への投資は減りつつある
中国の貿易黒字を支える人民元の固定相場
まったく信頼できない中国の統計
国家のやることは、どこでもあまり信じられない
国際的に元の信頼性は薄い
中国経済の強味は搾取の構造にある
第Ⅰ部 米中二大国をめぐる世界経済 第1章 いま、世界経済はどうなっているのか
  • 破綻前までの世界同時好況は、アメリカ国民が借金を増やしていたから
  • 借金を表に出せば、ヨーロッパでは消滅する国が出てくる
  • 膨大な借金は、損を塩漬けしてしのぐしかない
  • EUはいずれ分裂する?
第2章 いまのアメリカ経済を支えているのは公的資金だけ
  • アメリカ経済は二極化が広がっている
  • 貿易赤字と住宅ローン延滞率からみれば、破綻の道を走っている
  • 地方銀行がどんどん潰れ、ウォール街だけが儲かっている
  • 貨幣経済、非貨幣経済ともに壊れつつあるアメリカ
  • 「田舎のアメリカ」が疲弊している
  • 公的資金が支えるアメリカ経済
第3章 「見栄っ張り中国経済」の真実
  • 中国の好景気は上げ底
  • 中国の土地売買の実態と戦後日本の農地改革の共通性
  • アフリカを全部中国にしようと思っている
  • なぜ中国には世界企業が生まれないか
  • 中国への投資は減りつつある
  • 中国の貿易黒字を支える人民元の固定相場
  • まったく信頼できない中国の統計
  • 国家のやることは、どこでもあまり信じられない
  • 国際的に元の信頼性は薄い
  • 中国経済の強味は搾取の構造にある
第Ⅱ部 日米中三極構造の中の日本
第4章 これからの日本経済の本当の課題
日本はいまだに世界一の金持ち国
日本政府の借金は日本の個人の資産
日本の家計はストック(預貯金)が世界一
国債発行残高は国内にストックとして残っている
日本の対外資産をきちんと守る方法
日本のように海外に金を貸している国は危ない
国債の担保は将来の徴税権
みんなお金を使わないからデフレが続く
企業の負債が減り、政府の負債が増えている理由
日本がGDPを増やすためにすべきこと
成長戦略のない民主党政府の放漫財政
赤字国債を減らして財政再建をしたら、国民の所得が減る
「貨幣経済派」と「実物経済派」
貨幣経済の浸透と赤字国債の増発
赤字国債発行の是非は?
国内債権は所得移転にすぎない
第5章 日米中、三角関係の主役は日本
日本経済は中国に依存しているのか?
日本人は「共同」に対して「いいことがある」という幻想がある
経済は日本独り勝ちの状態
アメリカは「日本が核武装に向うのでは?」と疑心暗鬼
三角関係の主役は日本だ
草の根からのインターネット情報で政治も外交も変わる
円を基軸通貨にするには
人口がストップした時代、日本は「人の流れ」をどうするか?
優雅な時間と「ベーシックマネー」の生活
GDPというのは、罪つくり
日本はこれから、モデルのないことをしなければいけない
第6章 若者文化が今後の日本を支える
若者の遊びから未来産業が生まれる
日本のマンガ、アニメの質の高さ
輸出が増えれば増えるほど、その産業は雇用が減る
「格差」が騒がれるのは、デフレで所得が増えないから
若者に上昇志向がなくなったのは、なぜか?
まず自分がやる気になればいい
日本の子どもは、移動の自由と豊かな小遣いがある
なぜ欧米で日本のアニメが受けるのか
日本文化が世界に浸透すれば平和になる
第Ⅱ部 日米中三極構造の中の日本
第4章 これからの日本経済の本当の課題
  • 日本はいまだに世界一の金持ち国
  • 日本政府の借金は日本の個人の資産
  • 日本の家計はストック(預貯金)が世界一
  • 国債発行残高は国内にストックとして残っている
  • 日本の対外資産をきちんと守る方法
  • 日本のように海外に金を貸している国は危ない
  • 国債の担保は将来の徴税権
  • みんなお金を使わないからデフレが続く
  • 企業の負債が減り、政府の負債が増えている理由
  • 日本がGDPを増やすためにすべきこと
  • 成長戦略のない民主党政府の放漫財政
  • 赤字国債を減らして財政再建をしたら、国民の所得が減る
  • 「貨幣経済派」と「実物経済派」
  • 貨幣経済の浸透と赤字国債の増発
  • 赤字国債発行の是非は?
  • 国内債権は所得移転にすぎない
第5章 日米中、三角関係の主役は日本
  • 日本経済は中国に依存しているのか?
  • 日本人は「共同」に対して「いいことがある」という幻想がある
  • 経済は日本独り勝ちの状態
  • アメリカは「日本が核武装に向うのでは?」と疑心暗鬼
  • 三角関係の主役は日本だ
  • 草の根からのインターネット情報で政治も外交も変わる
  • 円を基軸通貨にするには
  • 人口がストップした時代、日本は「人の流れ」をどうするか?
  • 優雅な時間と「ベーシックマネー」の生活
  • GDPというのは、罪つくり
  • 日本はこれから、モデルのないことをしなければいけない
第6章 若者文化が今後の日本を支える
  • 若者の遊びから未来産業が生まれる
  • 日本のマンガ、アニメの質の高さ
  • 輸出が増えれば増えるほど、その産業は雇用が減る
  • 「格差」が騒がれるのは、デフレで所得が増えないから
  • 若者に上昇志向がなくなったのは、なぜか?
  • まず自分がやる気になればいい
  • 日本の子どもは、移動の自由と豊かな小遣いがある
  • なぜ欧米で日本のアニメが受けるのか
  • 日本文化が世界に浸透すれば平和になる
トップへ戻る