我が社のボヤッキー


ボヤキのノムさんこと野村克也元監督は、南海、ヤクルト、阪神、東北楽天と、才能を秘めた選手を起用して名采配を揮い球界を賑わせた名伯楽。
この名伯楽と比較するのはおこがましいのですが、我が社の装丁室にもボヤキながら、しかし仕事は確実に終わらせるボヤッキーがおります。
彼はとても気持ちの良い正義感に溢れた青年で、常日頃から自社の本や雑誌に関する情報を得ては、編集や営業に教えてくれたりするナイスガイです。
単行本や雑誌のDTPを始め、書籍の装丁から営業のPOP、新聞広告のデザインと、およそデザインに関わる業務になくてはならない存在であります。
そんな彼に対して、ボヤかなければもっと良いのにと思っていたのですが、ある時ふと彼の仕事の原動力がボヤキなんじゃないかと、野村元監督から連想した次第であります。
いまはまだ、しがないボヤッキーの彼ですが、ゆくゆくはボヤキの〇〇さんとしてデザイン部門で名采配を揮う日は、そう遠くはないかもしれません。